模範演奏CD集 鳴 -Mei- from二胡マイナスワンCD <鳴尾牧子> [RMC-MFCD01]
販売価格: 1,819円(税別)
(税込: 2,000円)
商品詳細
模範演奏CD集 鳴 -Mei- from二胡マイナスワンCD
マイナスワンCDシリーズの模範演奏CD集が発売決定!
「楽譜の模範だけじゃもったいない、演奏だけのCDを聴きたい!」
そんなマイナスワンCDファンの声にもお答えして、模範演奏のCDアルバム集を製作しました♪
その名も「鳴 -Mei-」
今回は、マイナスワンCDのシリーズの珠玉ベストをピックアップ♪
二胡で弾く「春の海」をはじめ、クラシックの「パガニーニ・ラプソディ」、Jazz曲として名高い「サマータイム」、そしてマイナスワンシリーズでは人気の高い「賽馬」など各中国曲も収録!
また、二胡愛好家の中では憧れの曲でもあり、これこそは、という名曲「燭影揺紅」と「二泉映月」の2曲を、古後氏と鳴尾氏のユニットである「二胡と金魚」バージョンでも再収録しました。明治時代にYAMAHA創業者によって製作され、現存するものはほとんどないというアンティーク楽器『金魚オルガン』で、当時のオリエンタル感を表現したアレンジになっています。
聴くだけでも楽しめる価値あり、な、マイナスワンCDの模範演奏CD集。ぜひお手元にいかがでしょうか♪
※数字譜はセットではありません
◆ユニット<二胡と金魚>プロフィール
鳴尾 牧子(なるお まきこ)による二胡と、古後 公隆(こご きみたか)による金魚オルガンが奏でるユニット。
そのジャンルは、アジア音楽・映画音楽・Jazzと幅広く演奏します。
20世紀初頭、劉天華により二胡が独奏楽器として確立された時期と同じ頃、金魚オルガンは日本のみならず中国からインドネシアに至るまで販路を拡大し、アジアで最も普及した楽器のひとつとしての地位を揺るぎないものとしました。狂騒の20年代と呼ばれ、クラシック、ジャズ、民族音楽が交錯し、人類の文化芸術が頂点に達したその時代、間違いなく行われていたであろう二胡と金魚オルガンのセッションを現代によみがえらせる、唯一無二のオリエンタル・ユニットです。
※売切れの場合、ご予約となります。ご容赦ください。
≪ 数字譜ご希望の方へ ≫
こちらの模範演奏CD曲の数字譜がご希望の方は、このページ下部のオススメ商品よりご覧いただき各商品をお買い上げくださいませ。